※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Inl1ZnUtY2l0eV8yMDIwMDkxNV8wMDQwX3dhc2hpbm8ta291aWNoaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy95dWZ1LWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8veXVmdS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT15dWZ1LWNpdHlfMjAyMDA5MTVfMDA0MF93YXNoaW5vLWtvdWljaGkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ZmFsc2UsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJ5dWZ1LWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoieXVmdS1jaXR5X3ZvZF84MzIiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和2年第3回定例会
- 9月15日 本会議(4日目) 一般質問
- 鷲野 弘一 議員
1.7月豪雨災害における対策本部、災害復旧対策、市民への情報伝達、避難場所、消防出動態勢、ボランティア受付等の反省点、改善点、日頃の緊急時に備えた訓練について問う
2.今回の災害は、川の支流(沢)日頃は水も少なく水田に水を注ぎ、水田の漲水を輩出する水の少ない山間地においては「命の水」ですが、下湯平から長野地域までの沢の崩壊が確認できますが、災害の起きにくい改良を考えられているのかについて問う
3.庁内の技術系専門職員の配置は充実しているのか、本課と統合したほうが効率が良いと考えられる課があるが、今後の職員配置計画について問う
4.民生委員の担当運営窓口は庁内のどの課が担当し、行政内で確認した民生委員に必要な情報はどのように民生委員に伝達されているのかについて問う
5.災害時における避難所の感染対策の規定について問う
2.今回の災害は、川の支流(沢)日頃は水も少なく水田に水を注ぎ、水田の漲水を輩出する水の少ない山間地においては「命の水」ですが、下湯平から長野地域までの沢の崩壊が確認できますが、災害の起きにくい改良を考えられているのかについて問う
3.庁内の技術系専門職員の配置は充実しているのか、本課と統合したほうが効率が良いと考えられる課があるが、今後の職員配置計画について問う
4.民生委員の担当運営窓口は庁内のどの課が担当し、行政内で確認した民生委員に必要な情報はどのように民生委員に伝達されているのかについて問う
5.災害時における避難所の感染対策の規定について問う








